|
前の月へ || 次の月へ
2007/12/31[月]
大晦日!!
大晦日ということで、奥多摩湖いってくる。
2007/12/30[日]
新潟は素敵な場所である。
思い出深い土地なので、新潟は大好きです。
米がおいしいのもありますが、なにより、この場所が大好きです。
なんでかって?
それはボクにもわかりません。
風邪を引いているので脳内がてんやわんやです。
2007/12/29[土]
友人のカブがもはやカブじゃない件。
なんすかこれ。
2007/12/28[金]
ピサロ様が改心してマンションを運営しだしたようです。
その名もゴールドパレス。
ホテルだったら、
「デートのラストダンジョンですね、ぐへへ」
っていう最悪のギャグができたのですが、普通のマンションでした。
2007/12/27[木]
宝くじが当たったら買おうと思ってる。
45万のマッサージチェア。
これに揉まれながら絶頂を迎えたい。
2007/12/26[水]
ささたく高速鉄道退屈線(回送)
第5回:「車両の お さ が り」
今回は鉄道車両の「おさがり」についてお話しましょう!!
一般的な「おさがり」とは
お兄ちゃんやお姉ちゃんの着ていた洋服とか制服とか下着とか下着とかが弟または妹に渡り、再使用されるまたはそれに類する事柄の総称ですね。
鉄道的な「おさがり」とは
鉄道会社で使われていた鉄道車両を老朽化や新車置き換えのため、別の鉄道会社にわたる事を意味します。
よくある例としては大手鉄道会社から地方鉄道会社へおさがりがよくあります。
お下がりをする/した鉄道車両の事を譲渡車両(じょうとしゃりょう)といいます。
た と え ば
・ 京王電鉄5000系(京王線の古い車両。現在は存在してない。) → 富士急行1000系などとして運転
・ 国鉄(JR)101系(中央線、南部支線、青梅線などで使用。現在は存在してない) → 秩父鉄道1000系などとして使用。
・ 小田急電鉄ロマンスカー「HISE」(存在中) → 長野電鉄で運転
・ 東急電鉄8000系(存在中) → 伊豆急行8000系として運転
などなどまだまだたくさんあります。
おもしろい例としては
・ 国鉄(JR)103系 → インドネシア国鉄で活躍中
※ 武蔵野線の車両がインドネシアに渡ったそうです.インドネシアで「新習志野行き」の電車がみれるらしいw
・ 営団地下鉄丸の内線(古い車両 現在は存在してない) → ブラジルの地下鉄に・・・っとまぁおさがりが国境を越えているのです.
もっとあるので興味がある方は検索してみてください。
2007/12/25[火]
昨日から今日にかけてののゲームセンターCX見た?
今年一番テンションがあがりました。
2007/12/24[月]
ボクと同じことを考えたらだめ人間。
なんか怖いんだけど・・・。
絶好の青姦スポットォ!←だめ人間
うほっ!←もっとだめ人間
2007/12/23[日]
ピアノの話。
ロマンチックな曲がすらすらと弾けたらモテモテなのに。
とか思いましたが、想像してみたらキモチわるかったので凹みました。
2007/12/22[土]
ビートマニアの話。
新しくなりましたね。
ってなわけでライバル募集中です。
八段とかなっていますが、実力的にはあやとりしながらThe Dirty of Loudnessできる程度です。
ってそれすげえええ!!
嘘です、DUE TOMMOROWでうっかり一瞬放置してハードでも無いのに閉店するレベルです。
2007/07/21[金]
いまっすか?
今!
たった今設置してるんで!
ということですかね、これは。
恐らく不法投棄をしようとすると上のほうから、
「今つけてっから!!つけ終わったら撮影されちゃうかんね!!」
みたいな。
でも無視されちゃって、ゴミ置かれて帰ろうとする若者に、
「いやっちょっまてって!!まっ」
ガラガラガッシャーン!!
「あ、兄貴ーっ!!」
「おおう・・・熊・・・。後はねじを締めるだけ・・・だぜ・・・」
「兄貴いいいいいいいいい!!!!!」
みたいな!?
みたいなことが不法投棄をすると起きるのかな!?
どうやら脳が疲れているようなので早く寝ます。
2007/07/20[木]
エロイ。
行きつけの焼肉屋さん(1050円で食べ放題)に行くとこのようなレシートが出てきます。
2007/07/19[水]
超常識。
しないっていうかなんていうか・・・。
けいいちさんからのコメント
クソニー新製品 「ポイステ3」 |
それはところかまわずゴミを捨てることによって成長する育成ゲームですか!?
すごい技術力!!
たぶん売れないと思います。
2007/07/18[火]
西武新宿線に乗っていたら瞬間停電とやらになった。
短いながらも自分なりにがんばりながらこの人生を歩んできましたが、電車内の停電というものを経験したことが無かったので非常に困惑しました。
停電といっても電気は数秒で点灯し、アナウンスで瞬間停電というものなので安心しろ、といった内容のものが流れました。
友人にささたくという電車が女の子に見える男の子がいるのですが、その方にこの状況を話したところ、
レアな現象だ、運がいい、まじ運がいい、羨ましい、ちくしょう、と言っていました。
その価値がわからなくても羨ましがられることに悪い気はしないので、うむ、いいだろ、と言っておきました。
停電はどちらかというと起こってはいけない部類に入るものだと思っていましたが、人によっては素晴らしい現象のようです。
ボクが住んでいる家は配電がおかしく、コンセントが活躍する場所にそって引いてあり、よくブレーカーが落ちます。
パソコンでかたかたとパソコンでしかできない作業をしている途中にこの現象がおきるとパソコンに保存していないデータ達はどこかへ行ってしまいます。
空を仰ぎ残念な気持ちになると同時に作業のやり直しという現実がボクの肩と目の奥に圧し掛かる瞬間なのですが、これからは素晴らしい現象と思うようにします。
これを素晴らしい現象と思う人がいるという事実が、ボクの肩と目の奥を幾分か軽くしてくれるのではないかと、そんなことを考えていました。
2007/12/17[月]
空が綺麗だった。
憂鬱になる下り坂の頂点でふと右側を見てみると雲の形や太陽の光加減がとても綺麗で憂鬱な気分を幾分か紛らわすことができました。
夏の太陽は挑発的で多少イライラしますが、冬の太陽はボクにとっての生命線です。
暖かさをありがとう!
と言いたいところですが、実際太陽のやる気がないせいで寒いので、もっとやる気を出してほしいです。
四季があるのは素晴らしいことですがね。
2007/07/16[日]
モンキーバナナの恐怖再び。
ぎゃあああああああ
小さくて食べやすくて探しにくいでおなじみのモンキーバナナ。
最初見つけたとときには、「何かのサナギかな?」とか思っちゃいましたよ。
モンキーバナナは無くなりやすい。
覚えておきましょう。
大変なことになりかねません。
よかった、虫とか湧かなくて・・・。
冬でよかった・・・。
寒いのはイヤだけど・・・。
勘弁してください!
こんなもの食べたら、また腸炎になってしまいます!
けいいちさんからのコメント
腸炎なら俺がうで入れて治してやるよ。ゴッドハンドだぜ。 |
お断りします。
っていうか炎症している部分まで腕を入れたら切痔どころじゃすまないです。
dejonさんからのコメント
お土産がエライコトニ(´・ω・`) |
まじごめん。
2007/07/15[土]
電車内でのリザルト。
何も無いのでサイレントヒルのうんこリザルトを公開します。
テスラ・ライフルがある状態でUFO ENDにすればもっと早くなるでしょう。
はぁー、D端子対応のテレビと新型PSPが欲しいです・・・。
携帯ゲーム機は首が痛くなるので苦手です。
それにしてもいい年してゲームにお熱なのはどうでしょうね。
いい年になっても熱くなれるゲームがあるのは幸せなのかもしれませんが。
2007/07/14[金]
この住宅地には、確実に中学生がいる。
こんなラクガキをするのは中学生くらいしかいません。
もし大人になってもこのレベルのラクガキで楽しめるような人は、是非ボクと友達になってください。
2007/12/13[木]
STOP EIDS。
非常によくできたポスターだと思いますが、一つ疑問が。
この二人・・・男同士じゃ・・・。
ま、まぁ、そういう世界もありますよね。
2007/12/12[水]
ささたく高速鉄道退屈線(回送)
第4回:「アニメの中の鉄道たち」
今回はアニメで登場する鉄道の話をしましょう。
アニメで登場する電車は作者やそこの製作会社によってかなり差はありますが、近年のアニメは鉄道ファンも納得の仕上がりになってます。
まぁ今回は簡単ですが、アニメと作者・製作会社。
そして登場する鉄道を書いてみます。
「耳をすませば」 / 近藤喜文・スタジオジブリ / 京王電鉄京王線聖蹟桜ヶ丘駅と5000系電車
基本、聖蹟桜ヶ丘駅周辺が舞台。
電車のシーンもありその電車は今はなき名車 京王電鉄5000系電車。
つい最近まで、保守や救援を行う事業車としてなんと書いたのですが、残念ながら老朽化のため廃車orz
でも車輪は違いますが、一部の5000系電車は富士急行にもお下がりで行ってます。
「おねがいティーチャー/おねがいツインズ」 / 黒田洋介 / JR東日本大糸線と同線海ノ口駅など
ここは有名なところですね。
おねがいシリーズの舞台地です。
駅のベンチから車両・風景までかなりリアルに描いてあります。
一度自分も友人と行きましたが、なかなか良い単線ローカル線で、駅も良かったです。(舞台地の話はしないのかよ)
「時をかける少女」 / 筒井康隆 / 京成電鉄3200系・3000系電車
踏切などのシーンの中で京成電鉄の3200系・3000系電車が登場。
でもなぜか周りの風景は西武線(一説によると西武新宿線中井駅しゅうへんだとか)
「らき☆すた」 / 美水かがみ / 東武鉄道伊勢崎線春日部駅・臨海高速鉄道りんかい線など
つかさは俺の嫁ででおなじみのらき☆すたです。
春日部駅が主な舞台地のようで原作では粕壁駅とされています。
が、しかし、春日部駅の前進は粕壁駅だったのです!
いつの回かでこなたと柊姉妹が冬コミに行く時乗った電車はりんかい線の70-000系でした。
・・・意外とリアルに描かれててびびったww
あと、つかさは俺の嫁。
っとまぁいっぱいありますが、酒のんでひぃひぃ言いながら書いているのでここまでしか思い出せません。
すんません。
文章:ささたく、文章構成:375
sharonさんからのコメント
西武新宿線の中井駅は毎日行ってますよ!時をかける少女見てみようかな・・・ |
じつは自分も全て確認してないのですよorz スミマセン
ただちらっとみると確かに中井駅ぽさがあります.いちどみてみてください
コメント by ささたく
2007/12/11[火]
メガたまご食べてきた。
メガマック、メガてりやきときて次は何かな!
メガポテトかな!(1kg)
と思っていたら二個同時に販売とは思いませんでした。
ってなわけで買ってきました。
左がビックマックで右がメガたまごです。
ジャジャーン!!
どっひゃあああああああ!!
相変わらず食べにきー!!
コレステロール?
知ったこっちゃないねー!!
ちなみに気になるカロリーですが、846キロカロリーだそうです。
メガてりやきが叩き出した伝説の903キロカロリーまでは行かないようですね、それでも高いですが。
けいいちさんからのコメント
ちょ。カゼかぜ風邪カゼ |
カロリーを取り入れてエネルギーを作って、風邪なんてぶっ飛ばす!!
(実はかなり悪化しました)
2007/12/10[月]
脳内の喫茶店に必要不可欠なもの。
脳内にある街にはもちろん喫茶店があるのですが、そこに必要な物の一つとしてこの占マシーンが挙げられます。
そば屋にコレが置いてあり、すこし感傷的な感じになっちゃってました。
「あぁ・・・誰もやってない感じ・・・さいこう・・・」
みたいな感じになっちゃってました。
これで机がベタベタしてたら最高なんですけどね。
もちろんボクの脳内喫茶店はベタベタしてます。
そしてメニューはバラエティーに飛びすぎた内容な感じで、店長はメニューに無いものを平気で作っちゃうような・・・
・・・長くなってしまうのでこの話はまた今度ということにしましょう。
2007/12/09[日]
そば作ってきた。
そばが好きということは皆さんご存知だと思いますが、この度作ってきました。
粉に水入れて、混ぜて、伸ばして、切って、店員さんに渡す!!
テラ不揃い。
素材は完璧だと思いますが、太さがバラバラであまり美味しくありませんでした。
テラ風邪ひいた。(12月10日)
2007/12/08[土]
バスの座席表記について。
いっつも窓側がどっちなのかわからなくなっちゃうのでもうちょっと詳しく書いてほしいです。
2007/12/07[金]
きまぐれレビュー。
サイレントヒル ゼロを攻略したのでちょこっと紹介させていただきます。
ストーリーとしてはサイレントヒルシリーズ最初の作品である『サイレントヒル』につながるお話です。
主人公はトラックの運転手のトラビスという男。
今日も今日とてトラックを運転していると、『サイレントヒル』よろしく前に人が!!
とっさにブレーキを踏んでよけるトラビス・・・、とまぁこんなはじまりです。
ゲームシステムとしては『サイレントヒル4』がベースになっており、武器の切り替えがリアルタイムで可能です。
前作『サイレントヒル4』では、ゴルフのアイアンなど、一定量の攻撃を加えると壊れてしまう武器が存在しました。
今回は重火器以外の鈍器すべてが壊れてしまいます。
この壊れ具合が実にリアルで、まずトースターなどは一回でも投げてしまうと壊れてしまします。
カッターナイフなどは10回ほどきりつけたら折れちゃいます。
このリアルさが難易度をぐっと上げています。
恐らく賛否両論でしょう。
次に、表世界、裏世界の存在について。
前作『サイレントヒル4』を除いて、表世界、裏世界は強制的に行き来していました。
今作は「鏡」に触れることで世界の行き来ができるようになっています。
表世界で通れない部分が通れるようになっていたり、裏世界で起こした行動が表世界に繁栄されたり・・・。
マップの行き来にパズル的要素が加わり、マップ移動が楽しくなりました。
今回マップが非常に重要です。
キャラクターとしては主人公である「トラビス・グレディ」以外は既存のキャラクターです。
詳細は公式サイトでご確認ください。
このキャラクターにアレッサという女の子がいるのですが、一言もしゃべりません。
彼女はストーリーの核となる存在なのにもかかわらず一言もしゃべりません。
だからこそ、感情がダイレクトに伝わってくるのかもしれません。
非常に失礼ですが、愛想がとても悪いのにもかかわらず、健気に感じてしまう子供っぽさが出ています。
音について。
サイレントヒルは闇や霧を主な演出の材料として使用していますが、AKIRA YAMAOKAの音も重要です。
屋外の環境音は、やはりサイレントヒル、といった具合です。
こういってしまってはアレですが、無音状態とヘッドフォンの差はすごいと思います。
コナミの技術である、一般のヘッドフォンでもサラウンドな感じシステム、が恐らく搭載されているので音はすごいです。
さて、では一通りいい点を上げたので、ちょっとしたバグを紹介します。
まず一つ目として、処理落ちがたまーにあります。
重くなると効果音が鳴らなくなっちゃったりします。
足音、アイテム選択音、マップ表示音、クリーチャーの音など。
これにはびっくりしました。
ボクのPSPが旧型のせいもあるかもしれませんが。
二つ目は、狭い部屋でクリーチャーにとどめをさそうとしてもできない場合があります。
プレイを通して一回しかありませんでしたが、サイレントヒルにとってとどめをさせないのはクリーチャーを倒せないと同じことです。
この現象が起きた瞬間、とてもあわわになりました。
結果ボッコボコにされて泣きながら逃げました。
クリア特典について。
今回ももちろんあります、クリア特典。
コナミは「クリア特典でゲームの雰囲気をぶち壊す」でおなじみです。(いい意味で)
有名どころでは、『メタルギアソリッド』、『ウィニングイレブン』があげられます。
しかしこの『サイレントヒルシリーズ』はずば抜けてひどいです。(いい意味で)
特に3なんかは別のゲームになっていました。
今回のクリア特典ですが、今回もまた雰囲気ぶち壊しです。
遊戯王の禁止カードばりのものが出てきます。
ゲームバランスが!みたいな感じですね。
しかし、それがいい。
まとめ。
今回製作がアメリカということで非常に不安でした。
トレーラーを見たりしてもその不安はぬぐえず、ドキドキしていました。
しかし、操作をはじめ、サイレントヒルの世界に浸って見ると、根源は変わっていないとわかり安心しました。
ストーリーは少し薄い気がしますが、他がアレだけ濃いのでしょうがないと思います。
PSPという「小型ゲーム機で本格的なホラーゲームを作る」、という目標は達成されているのではないでしょうか。
クリアしての感想は、「これで終わり!?」ですかね。
1につながるストーリーなので仕方が無いのかもしれませんが。
バグ探しさんからのコメント
初めまして、こんにちは。
サイレントヒルゼロなかなか楽しめましたね。
それで、私も気づいたのが効果音がしなくなること。
何が原因なのか分かりませんが、外を移動する際に音がしなくなることが多いです。
2周目を始めたところですが、火事の後、病院に向かう途中にも音がしなくなりました。
私のPSPも旧型です。
これは完全にバグですよね。
このバグがコナミに認識されて無償交換などの対処をしてほしいものです。
アメリカ製作なのは確かに不安でしたけど、ローカライズもしっかりしていて、良い出来だったと思います。
SH5も早く発売されるといいですね! |
影をリアルタイムで描画していることなど、色々とイレギュラーに対応できない設計のようです。
なのでバグが起こる人も大勢いますが、怒らない人もいるようです。
個人的に今作のストーリーはとても楽しめました。
前は元気だったんだねリサたん・・・。
SH5は今からワクワクしています。
リアルタイムで裏世界に突入するとかいう噂を聞いたのでもうワクワクが止まりません。
2007/12/06[木]
サイレントヒル ゼロが来たよキャッホオオオオウ!!
ババーン!!
佐川のお兄さんありがとおおおお!!
待ちに待ったサイレントヒルゼロ!!
コレのためにPSPを所持していたのさっ!!
これがうわさのコナミスタイル限定予約特典です。
クリアしたらレビュー的なものを書くと思います。
ケイイチさんからのコメント
こわいこわい。ジャケットだけでこわい。何だあの怖いガラスはー |
素敵なパッケージじゃないですか。
あのパッケージはイベントシーンとして登場するのですが、CGがすんごいですよ。
クリスタルオブジェについてですが、あれはブッチャーというクリーチャーです。
片手に肉切り包丁でクリーチャーたちバッサバッサと・・・。
2007/12/05[水]
ささたく高速鉄道退屈線(回送)
第3回:「青函トンネル」
第3回に紹介するのは青函トンネルのハナシ!!
世界で第2位(53850メートル)の長さを誇る海底トンネルであります!!
青函トンネルは1961年に掘り始め、1985年に貫通。
営業は1988年3月13日にはじまりました。
いやー、完成まで20年以上かかったトンネルです。
原因としては当時の技術上の問題で、彫るのが遅かったのと地下水の大量噴出でてんやわんやになってしまったようです。
しかし時間がかかっただけあって青函トンネルはすごい。
すごいその1:
青函トンネルには雨を降らす前線がある。
・・・そうなんです。
このトンネルはすごく長いのでトンネルの出入り口周辺にトンネルの冷たい空気と外気の暖かい空気が当たり、雲が出来るのです!
たまにトンネル内に雨が降るとか・・・すごい!
すごいその2:
いつの日か新幹線が通るのを待っている。
・・・現在、東北新幹線が東京から八戸までとおってますが、青森がまもなく開業予定です。
いつになるかわかりませんが、青森から青函トンネルを通り北海道の函館までつながる計画があります。
そして青函トンネルも新幹線開通の準備がすでにされており、トンネルの中には新幹線用の車庫や線路拡張の準備などがされています。
つまり、いつでもきなさい、な感じなのです!
すごい!
すごいその3:
海底駅がある。
・・・世界でも珍しい海底駅が青函トンネルには存在します。
吉岡海底駅と竜飛海底駅です。
この駅は、トンネルで万が一火災事故や地震など発生した場合の避難シェルターです。
だからキオスクや立ち食いソバ屋はありません。
あしからず。
そこは海底駅となっていますが、真上は本州・北海道の陸の最果てになっているのです。
駅と地上の行き来はもちろん果てしない階段もありますがケーブルカーもあります。
あとは一時的に避難できるよう各駅に1000人分座れるいすが配置されていたり、トイレがあったり、今はあるかどうかわかりませんが自動販売機もあります。
ちょっとした地下都市ですね!
すごい!
ここ最近までは海底駅の見学ツアーがあったのですが、現在は新幹線建設のために見学は中止しており、建設の基地として利用されています。
すごいその4:
安全第一(はぁと)
トンネルで一番怖いのは火災です。
鉄道歴史においてトンネル火災で命を落とす犠牲者も多々いました。
そこで青函トンネルでは全線にスプリンクラーを設置!
もちろん海底駅には消火作業の出来る装置が設置されており、両端の地上駅にも同様の設備があります。
煙対策としてはトンネルの横に避難・作業用のトンネルが平行しており、そこへ避難できる仕組みになっています。
安全設計!
すごい!
ということで青函トンネルは国を挙げての大事業でした!
今後は新幹線も通すという素晴らしい未来もあります☆
青函トンネルにみなさん触れ合ってください。
といっても電車の外から触るのはやばーいですよ(はぁと)
文章:ささたく、文章構成:375
2007/12/04[火]
きまぐれレビュー。
『Richard D. James Album/Aphex Twin』
パッケージとは裏腹に綺麗なメロディーが多い作品。
休日の曇り空をイメージするような曲が多いです。
美しい旋律に絡みつくドリルンベースは、感動と不安を同時に生み出します。
AphexTwin入門にもってこいのCDではないでしょうか。
2007/12/03[月]
部屋で発見モンキーバナナ。
なんじゃこりゃー。
食べて見ようと思い剥いてみましたが、地獄絵図だったので捨てました。
2007/12/02[日]
これなんて拷問器具?
クリスマスのイルミネーション的な意味で飾られたものみたいですが、どうみても拷問器具の吊り篭です。
2007/12/01[土]
あぶい。
こんなことしたら赤ペン先生に怒られちゃいます。
前の月へ || 次の月へ |
|